よくある質問
ご利用の家電のリモコンが赤外線に対応しているかを確認する方法
Tapo H110
09-03-2024
8,737
このFAQで説明されている機能は、アップデートにより拡張されている場合があります。製品のサポートページからお使いのデバイスに適したハードウェアバージョンを選択し、データシートやリリースノートで新たに追加・改善された点をご確認ください。なお、製品の提供状況は地域によって異なるため、ご利用の地域によっては一部モデルを使用できない場合もありますのでご注意ください。
- リモコンの取扱説明書を参照し、赤外線に対応をしているかを確認してください。
- 機器の取扱説明書を確認し、リモコンでサポートされている信号タイプを確認してください。
- 機器と実際のリモコンに無線シンボル(技適マークやBluetoothロゴなど)があるか確認してください。通常、赤外線リモコンにはBluetoothやその他の無線表示はありません。
- 赤外線機能をテストしてください:
-
スマートフォンのカメラを使用する:
カメラアプリを開き、カメラをリモコンの発信部(通常リモコンの前面にあります)に向け、リモコンの任意のボタンを押します。カメラがリモコンから点滅する光を表示する場合、それは赤外線リモコンです。
-
IR発信部を覆う
リモコンの前面発信部を手で覆い、リモコンの任意のボタンを押して機器が反応するかテストします。機器が反応しない場合、それは赤外線リモコンです。